【神秘を纏う宝石】タンザナイト特集

【神秘を纏う宝石】タンザナイト特集

12月の誕生石、タンザナイトを揃えたコレクションをご紹介します!

 

タンザナイトの石言葉は、「希望」「神秘」「高貴」「知性」。

人生の節目にそっと寄り添い、未来へと背中を押してくれるような、大人の女性にふさわしい宝石です。

 

角度や光によって、澄んだブルーからバイオレット、ワインレッドのニュアンスを帯びる”多色性”が、タンザナイト最大の魅力。

 

宝石商としての仕事を始めた頃、初めてタンザナイトの美しさに触れ、心を奪われた瞬間を鮮明に覚えています。

 

今回のラインナップは、今後同じ価格帯でのご提供が難しいほどお値打ちな新作一点ものを中心に、人気の既存商品も幅広くご用意いたしました。

 

より特別な輝きをお探しの方には、特品クラスのタンザナイトを使用したロマンチックチュチュおすすめです。

 

販売初日の27日に限り、20万円以上の商品は1万円OFFのキャンペーンを実施しています。

さらに販売期間中は、AYAKO SAKURAIのクーポンを1会計につき1枚ご利用いただけますので、ご予算やお好みに合わせて、心に響くひと粒をぜひお選びください。

 

 

💎販売スケジュール

 

11/27(木) 9時〜 販売開始

 

        20時~ インスタライブ

 

初日購入特典!:販売初日の27日に限り、20万円以上の商品は1万円OFF(新作は対象外)

 

11/30(日) 23時59分 販売終了

 

販売期間中、AYAKO SAKURAIのクーポンを1会計につき1枚ご利用いただけます。

(クーポンの使用は10万円以上の商品が対象となります)


※納期は、2026年5月末を予定しています。



 💎タンザナイトのストーリー


タンザナイトの物語は、1967年、タンザニア・メレラニ丘陵で青紫の結晶が見つかったことから始まります。

 


地元の人々によって偶然発見されたと伝えられ、当初は別の鉱物と考えられていましたが、調査の結果、青紫色の「ゾイサイト」であることが明らかになりました。

 


命名したのはあのティファニー社


アメリカを代表するジュエラー・ティファニー社は、この新しい宝石の可能性にいち早く注目。

 

その澄んだ青のニュアンスが、タンザニアの夜空を思わせることから、
「タンザナイト」(Tanzanite) と名付け、世界に紹介しました。

 

その瞬間から、タンザナイトは“青の新星(New star of the blue gems)”として一躍注目を集める存在となりました。

 

 

世界でひとつの産地を持つ希少石

 

タンザナイトが採れるのは、世界でただひとつ、タンザニアのメレラニ鉱山だけ。

 


地球上で非常に限られた地域からしか産出されない、特別な宝石です。

 

さらに、鉱山では過去に豪雨や洪水による操業停止・制限が起きた記録もあり、採掘環境は安定しているとは言えません。

 

こうした背景から、市場では希少性が高い宝石として扱われています。

 

 

市場価値が高まりつつある理由

 

単一産地であること、採掘事情の不安定さ、そして世界的な人気の高まり。

 

これらが重なり、タンザナイトは半貴石の中でも比較的価格が上がりやすい宝石と見なされています。

 

青から紫へと移りゆく神秘的な色彩は、一度手にすると忘れられない魅力。

 


誕生から半世紀余りの若い宝石でありながら、今や世界中で愛される存在となっています。

18 商品

並び替え

並び替え

表示